聖天宮(埼玉)
聖天宮は建材だけでなく職人も台湾から呼び寄せて、15年の歳月を費やして建造された台湾様式の寺院だ
レインボーブリッジ(東京)
レインボーブリッジの橋桁は海面から52mの高さにあるから、両端に1kmを越えるアプローチ部が設けられている
港区立伝統文化交流館(東京)
港区立伝統文化交流館はもともとは花柳界の見番として建設された建造物だ
柴又帝釈天(東京)
柴又と映画「男はつらいよ」は切っても切れない関係になっている
松本城(長野)
国宝の天守も競売に掛けられて危うく解体されそうになったことがある
慶應義塾大学三田キャンパス東館(東京)
歴史あるフリをしているけれど、慶應義塾大学三田キャンパス東館は築20年程度しか経っていない
旧日立航空機立川工場変電所(東京)
壁に残っている銃痕は生々しい
霊雲寺(東京)
コンクリート製の寺院が増えたのは関東大震災のためだ
大正寺(東京)
竜宮城の門を思わせる門は、そのままずばり竜宮門と呼ぶらしい
深大寺(東京)
茅葺屋根の山門は深大寺で最も古い建造物だ
飯沼観音(千葉)
本来、五重塔は仏舎利を奉安するためのものだ
銚港神社(千葉)
風を司る神様は世界各地に存在している
外川駅(千葉)
銚子電鉄は駅名のネーミングライツも販売している
八幡大神社(東京)
八幡大神社に掲げられていた大きな提灯は提灯お化けのようだった
三鷹電車庫跨線橋(東京)
架けられて100年近く経っている三鷹電車庫跨線橋は近いうちに取り壊される予定だ
駒場公園(東京)
旧前田侯爵邸のすりガラスの向こうには日本庭園が広がっている
多武峰内藤神社(東京)
歴史上の超有名人を祀っているのにもかかわらず多武峰内藤神社は閑散としていた
聖徳記念絵画館(東京)
聖徳記念絵画館は収蔵物よりも建物の方が立派であるような気もしてしまう
観音崎灯台(神奈川)
高所恐怖症はいくつになっても治らない
横須賀美術館(神奈川)
横須賀美術館の壁にぽっかり開いた丸い窓
自由学園明日館(東京)
フランク・ロイド・ライトの人柄と関係なく自由学園明日館は美しい
宮益御嶽神社(東京)
宮益御嶽神社には日本狼をモデルにした狛犬が鎮座している
東郷神社(東京)
東郷神社の扉に描かれた十六八重菊と蔦の葉を組み合わせた紋章
伝通院(東京)
伝通院には2012年に再建された立派な山門が立ちはだかっている
東京ドームシティアトラクションズ(東京)
都心で広い敷地を持つ施設はかつてどこかの藩邸だったところが多い
和泉熊野神社(東京)
遠くにあるように感じる和泉熊野神社の社殿
泉岳寺(東京)
首実検をしていたかつての日本人は立派な首狩り族だった
東禅寺(東京)
東禅寺の三重塔
廣岳院(東京)
廣岳院の提灯
横浜税関(クイーンの塔)(神奈川)
クイーンの塔の横を走るバイク
弘明寺(神奈川)
弘明寺の山門と扁額と提灯
素盞雄神社(東京)
素盞雄神社の社殿
石浜神社(東京)
石浜神社の横にあるガスホルダー
正福寺(東京)
慎ましく鎮座している正福寺の地蔵堂は都内に2つしか無い国宝建造物のひとつだ
杉本寺(神奈川)
杉本寺の苔むす石段
鎌倉宮(神奈川)
鎌倉宮に立つ白い鳥居
哲学堂公園(東京)
哲学堂公園に建つ四聖堂
野方配水塔(東京)
住宅街にそびえる野方配水塔
円融寺(東京)
仁王門越しに見える円融寺の釈迦堂
南池袋(東京)
南池袋にそびえる豊島区役所とマンションが一緒になった高層ビル
人びと
乗り物
町角
食べ物
動物
建築