前掛けをした女性がちょうど代金を受け取っていた

代金を受け取る女性
タイのバンコクにあるクロントゥーイ市場で撮影
似たような写真 撮影地

クロントゥーイ市場にはお店がギュウギュウになって営業している。そして様々な食材が売られているのだった。鶏肉を売っているお店もあれば、魚を売っているお店もあるし、エビを売っているお店もある。この時、僕の目の前にあったお店では茶色の物体と緑色の物体が売られていた。そして、そのふたつの物体の向こうには前掛けをした女性が立っている。ちょうど商品が売れたところのようで、女性はお札を受け取って勘定をしていた。

しかしながら、この女性が売っているものは僕には判然としないものだった。茶色のものはおそらく里芋だろう。タイでも里芋は食べられていて「マンフアプアク」と呼ぶ。その一方で、隣に並んでいる緑のものがよく分からない。

当初はそら豆かとも思ったけれど、中央に筋みたいなものが通っていてちょっと違う。どうやら、これはネジレフサマメノキというものらしい。日本ではあまり見かけないものだけれど、タイを始め東南アジアでは結構メジャーな食材のようだ。ネギやニンニクに似た強い臭気があるというけれど、山盛りのネジレフサマメノキの前にいても、そのような臭気は感じられなかった。ちょっと鼻が詰まっていたのかもしれない。

ENGLISH
でコメントする でコメントする に入れて後で読む
2020年2月 人びと タイ
エプロン バンコク クロントゥーイ市場 市場 お金 野菜 女性

PHOTO DATA

No

11396

撮影年月

2019年9月

投稿日

2020年02月10日

更新日

2020年09月10日

撮影場所

クロントゥーイ市場 / タイ

ジャンル

ストリート・フォトグラフィー

カメラ

RICOH GR III

クロントゥーイ市場ってどこ?

同じくバンコクで撮影した写真とエッセイ

バンコクで撮影した写真をすべて見る »

日本国外で撮影した写真とエッセイ

すべての撮影地を見る »

被写体別のカテゴリ

PREV & NEXT