寺院の仏像の前では地元の人がのんびりしていた

ミャンマーのヤンゴンで撮影
似たような写真 撮影地

ヤンゴンの中心部を歩いていると、気がつくと仏教寺院の前へとやって来ていた。賑やかな大通りに面したコンクリート製のビルの中に作られた寺院は都会の喧騒にすっかり紛れ込んでいる。入り口の前にやってくるまで、そこに寺院があるとは気が付かなかったくらいだ。中を覗くと、そこにはのんびりした雰囲気が漂っている。僕はサンダルを脱いで中に入ることにしたのだった。

ビルの一階にあるお堂の奥には何体もの仏像が安置されていた。どれもこれもガラスケースの中に入れられていて、ちょっと物々しい。そして、仏像の前には賽銭箱が置かれている。なぜだか分からないけれど、お賽銭箱もガラスケースで作られていた。

ここは信仰の場で、信心深いミャンマーの人たちの姿があるのだけれど、お参りしている人はひとりもいない。ほとんどの人が黄金に輝く仏像に背を向けて床に座っていた。お参りにやって来たというよりも日陰で広々としたこの場所にのんびりしに来たかのようだ。ひとりの男の子に至っては、仏像に背を向けたまま鼻をほじっている。そのような状況にもかかわらず、仏像たちは眉をしかめることもなく温かい視線を人々に向け続けていた。

ENGLISH
でコメントする でコメントする に入れて後で読む
2019年9月 ミャンマー 人びと
仏像 黄金 リラックス ヤンゴン

PHOTO DATA

No

11182

撮影年月

2018年9月

投稿日

2019年09月07日

更新日

2020年01月16日

撮影場所

ヤンゴン / ミャンマー

ジャンル

ストリート・フォトグラフィー

カメラ

SONY ALPHA 7R II

レンズ

SONNAR T* FE 55MM F1.8 ZA

ヤンゴンってどこ?

同じくヤンゴンで撮影した写真とエッセイ

ヤンゴンで撮影した写真をすべて見る »

日本国外で撮影した写真とエッセイ

すべての撮影地を見る »

被写体別のカテゴリ

PREV & NEXT