東本願寺を囲む堀の中に京都タワーがくっきり映り込んでいた

堀に写り込んだ京都タワー
堀に映り込んだ京都タワー
似たような写真

京都駅を出て烏丸通りを北上すると、あっという間に東本願寺にたどり着く。ここは浄土真宗の一派である真宗大谷派の本山だ。駅からそれほど離れていない一等地にもかかわらず、その境内は広い。それもそのはず東本願寺がここに開基されたのは1602年、京都駅が開業する270年くらい前のこと。東本願寺の方が比べ物にならないほど先輩だ。

東本願寺の境内はぐるっと塀に囲まれていて、塀際には水を湛えた堀も掘られていた。これは外敵から境内を護るというよりも、境内を聖域とし聖域と俗世界との結界とするために設けられており、橋を渡ることにより周辺を囲む俗世界から聖域へ誘うシンボル的な働きがあるのだそうだ。確かに東本願寺に設けられていた堀は狭い。近代以前であっても、本気でこれを越えようと思えば容易かったに違いない。

堀の側に立って京都駅の方を眺めると、塀と堀はまっすぐに伸びていて、その先に京都タワーがそびえていた。そして、京都タワーの姿が穏やかな堀の水面にくっきり写り込んでいた。

 でコメントする
ENGLISH
2021年4月 町角 京都
京都市 反射 水面

PHOTO DATA

No

11867

撮影年月

2020年2月

投稿日

2021年04月05日

更新日

2023年08月24日

撮影場所

東本願寺 / 京都

ジャンル

ストリート・フォトグラフィー

カメラ

SONY ALPHA 7R II

レンズ

ZEISS BATIS 2/40 CF

日本国内で撮影した写真とエッセイ

すべての撮影地を見る »

被写体別のカテゴリ

PREV & NEXT