高桐院(京都)
薄暗い意北軒の床の間に「関」と書かれた掛け軸が掛かっていた
高桐院の書院に長机が置かれていて誰かの家のような雰囲気が漂っていた
高桐院の客殿で夫婦が庭をのんびりと眺めていた
生け垣に挟まれた石畳の参道が高桐院の唐門に向かって伸びていた
大徳寺(京都)
重要文化財に登録されている大徳寺の法堂の脇を傘を差した女性が歩いていた
大徳寺に建つ赤い金毛閣の前を赤い傘を差した参拝客が歩いていた
大徳寺の境内を歩いているとタイムスリップしたかのような気分になる
妙顕寺(京都)
閑散とした妙顕寺の境内に回向柱がポツンと立っていた
京都御苑(京都)
小雨の降り注ぐ京都御苑の木々の中を散策している人影が見えた
閑散とした京都御苑で御所の壁際を傘を差した人が歩いていた
宗像神社(京都)
京都御苑に建つ宗像神社に立派な鳥居が建っていた
拾翠亭(京都)
九条池の畔に九条家の茶室だった拾翠亭が建っている
二条城(京都)
本丸に渡る橋の先にある門には櫓が設けられていた
大政奉還が行われた二の丸御殿は外から眺めると落ち着いた雰囲気の建物だった
二条城の二の丸御殿の正門である唐門は金ぴかだった
神泉苑(京都)
神泉苑の池の畔で多くのアヒルがのんびりしていた
京都市(京都)
中京区の細い路地の先をバイクが走っているのが見えた
角屋(京都)
かつては賑わった角屋も今では古い格子造りの建造物が残るだけだった
島原大門(京都)
島原大門はかつて存在した花街の出入り口だったところだ
西本願寺(京都)
西本願寺の阿弥陀堂から外に目を向けるとガランとした境内を歩く人影が見えた
阿弥陀堂と御影堂を結ぶ渡り廊下の途中に小振りの梵鐘が釣られていた
六角菱灯篭の下から見渡してもここが西本願寺なのか東本願寺なのか判断するのは難しい
北小路(京都)
西本願寺と興正寺に挟まれた北小路に伸びている塀に影が落ちていた
東本願寺(京都)
東本願寺の御影堂は大きいだけでなく屋根のデザインも素敵だった
巨大な東本願寺の御影堂と比べたら人間はとても小さかった
東本願寺を囲む堀の中に京都タワーがくっきり映り込んでいた
ジャカルタ(インドネシア)
整備工場の端に置かれたベンチで男がゆったり新聞を読んでいた
路地の食堂で男が猫と並んで食事をしていた
ジャカルタの路地で子どもたちが声を上げて遊び回っていた
礼拝に集まった男たちでモスクの中は混み合っていた
'21年3月
前の月
'21年5月
次の月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月