東洋文庫(東京)
東洋文庫ミュージアムはモリソン文庫以外の展示も興味深い
モリソン文庫は三菱の岩崎久彌がモリソン博士から購入した東アジアに関する欧文の書籍だ
東京都庭園美術館(白金台)
庭園美術館の新館にはカフェもあるし、テラスにはテーブルがでている
旧朝香宮邸にある浴室の窓にはサスペンスが始まりそうな雰囲気が漂っていた
カラフルな顔に挟まれて、地味な顔がびっくりしていた
東京都写真美術館(恵比寿)
企画展が変わる度に訪れような熱心なファンではないものの、思い出したように東京都写真美術館に行ってしまう
宮野古民家自然園(洗足)
宮野古民家自然園は竹を売って成した財で建てられた古民家だ
港区立郷土歴史館(白金台)
港区立郷土歴史館は展示物もいいけれど、80年ほど前に建てられた建物自体がいい
港区立郷土歴史館の立派な建物は、もともと1938年に国立公衆衛生院として建造されたものだ
黒田記念館(上野)
黒田記念館で展示されていたのは黒田清輝のフランス留学時代の師匠だったラファエル・コランの作品ばかりだった
故宮博物院南部院区(嘉義)
世界で一番有名な白菜
陶磁器と女性
仏像の横顔
故宮博物院(台北)
女の子と孔雀
覗き込む人びと
画面に表示された水墨画
お尻と女性
女性が展示されていた掛け軸を熱心に眺めていた
江戸東京たてもの園(小金井)
土管の上の子どもたち
国立西洋美術館(上野)
上野の地獄の門
韓国民俗村(龍仁)
誰だって裏側が気になるものだ
国立博物館(ルアンパバーン)
荘厳な建物の入り口にいる女性
コートールド美術館(ロンドン)
世の中には美術館を開けるくらいのコレクションを抱えたお金持ちが思いの外多い
ラージャー・ケールカル博物館(プネー)
ラージャー・ケールカル博物館の前の小学生
プネー(インド)
沢山の頭を持つ像
メキシコシティ(メキシコ)
掃除中
国立人類学博物館(メキシコシティ)
ふたつの渦巻
国立人類学博物館の噴水
オルメカの巨石人頭像はアフリカ人を思わせる造形をしている
ネジャーリン木工芸博物館(フェズ)
木工芸品を展示している博物館の大きな木製の扉は沢山の鋲とノッカーで装飾されていた
オランジュリー美術館(パリ)
オランジュリーのシルエット
トラファルガー広場(ロンドン)
トラファルガー広場の水溜まり
絵画のある部屋
コートールド・ギャラリー(ロンドン)
コートールド・ギャラリーの螺旋階段を歩く人びと
ダルバール広場(カトマンズ)
クマリの館の窓際にいた人々
ボントック(フィリピン)
穴から豚
韓国民俗村(韓国)
俳優は出番を待つ
韓国民俗村の傘と門
楽安邑城民俗村(順天)
どの顔もとても楽しそうに笑っていた
伝統的な村の中を、伝統的な衣装に身を包んだ男が、牛車を先導していた
扉
ネクタイ
マンゴー
寺院
食べ物の屋台
雲