東京
日本橋堀留町にある三光稲荷神社には迷い猫が家に帰ってくるという霊験があるらしい
東京都美術館や東京都現代美術館と比べると東京都写真美術館の存在感は薄い
コンクリート製の寺院が増えたのは関東大震災のためだ
出版社の経営する本屋はなくなったけれど、校正会社の本屋は営業を続けていた
西新宿にひとつ高層ビルが増えるらしい
埼玉
ところざわサクラタウンに建つ角川武蔵野ミュージアム
いくつになっても知っていそうで知らないことは多い
TERRADA ART COMPLEXのホワイトキューブは宇宙船のようだ
総武線の高架脇にできた陽だまりを歩く女性
東南アジアを旅して感じるのはランニングしている人が多いほど、その町が豊かであるということ
高島平団地は64棟もの集合住宅が立ち並び、住人は1万6000人を数えるという巨大な団地だ
銀座メゾンエルメス
京都
北野天満宮の金色の提灯
京都御所の壁際を歩く傘
北小路の塀
インドネシア
閉塞感のある路地
閑散とした路地に現れた猫
壁の前に駐められたベチャ
壁に落書きをする女の子
金徳院で祈る男
壁にかかる赤いワンピース
ガラス張りのお店
タイ
王宮の壁と傘
仮囲いに描かれたアートワーク
壁の写真集
ガラスで出来た壁の前のサラリーマン
壁の大きな瞳
トタン板の向こう側
壁際で寝る猫
壁の前に立つシルエット
壁に凭れていた二人の女
王宮の塀を塗る男
高い壁の前を歩く女性
石垣に手をつく男
石垣からジャンプ
赤くて高い壁
壁に書かれたBOOKの文字
大きなガラスの壁と女性
分厚い壁と太い柱
壁のアルファベット
荷台
像
肉屋
髭
市場
横断歩道