楽安邑城民俗村(順天)
どの顔もとても楽しそうに笑っていた
伝統的な村の中を、伝統的な衣装に身を包んだ男が、牛車を先導していた
国立博物館(ルアンパバーン)
監視員の女性が編み物をしていて牧歌的な雰囲気が漂う博物館だった
大原美術館(倉敷)
蔦絡む大原美術館の入口に立つ若い男
遊就館(九段)
零戦と長い影
影たちの間を歩く脚
靖国神社(九段)
零戦のプロペラとそれを眺める男
原爆資料館(長崎市)
原爆資料館の窓と影
故宮博物院(台北)
故宮博物院のシルエット
故宮博物院の入口に建つ牌坊
台北の国立歴史博物館(台北)
小さな仏像のある石版
江戸東京たてもの園(小金井)
昔ながらの看板建築の前に立つふたり
江戸東京たてもの園の子どもと土管
障子のある窓
家の中の少女と女
国立西洋美術館(上野)
カレーの市民
考える人
聖徳記念絵画館(神宮外苑)
夜の聖徳記念絵画館
木
反射
若い女性
魚売り
世界遺産
門