早朝の丸の内は閑散としていた。ほとんどの人はまだ活動を開始していない。昼間は賑わっている東京駅近くの道路にも歩行者の姿がほとんどない中、信号待ちをしている人がいた。その人たちを眺めていると、フィリップ・トルシエの言葉を思い出した。曰く、日本人は律儀すぎる。自動車が走っていない道路でも律儀に信号が青に変わるのを待っている。
今眺めている状況がまさにその状況だった。車道を走り抜けていく自動車は見当たらない。でも、歩行者は信号が青になるのをじっと待っている。自分の頭で考えること無く、予め定められたルールに従うのは簡単だし楽だ。
宗教も同じ原理で、聖典に書かれていることを守ってさえいれば幸せになれるというのが、基本的な宗教のスタンスだと思っている。そこに個人が違うと思うとか意見を挟むのは許されない。そのように考えると、日本人は宗教に親和性が高いような気がするのだけれど、実際のところは全くそうではない。何かしらのミスマッチが起きている気がする。
2019年10月 町角 東京 | |
丸の内 歩行者 横断歩道 |
No
11219
撮影年月
2019年4月
投稿日
2019年10月02日
更新日
2023年10月24日
撮影場所
丸の内 / 東京
ジャンル
ストリート・フォトグラフィー
カメラ
RICOH GR III