大史廟という中国寺院に春節を祝う大きくて太いロウソクが何本も置かれていた

大史廟という中国寺院にあった柱のように太くて大きいロウソク
大史廟で燃える太いロウソク
似たような写真

ジャカルタのグロドック地区にある大史廟という中国寺院の中に足を踏み入れた。小さなをくぐると本堂の建物へと続く道の真ん中には太いロウソクが何本も立てられていた。春節を祝うためなのだろうか。いずれにしてもも、これだけ太いロウソクはあまり他の国では目にすることがないものだった。どのロウソクも火が点けられていて、柱のようなロウソクの上で炎がゆらゆらしていた。

ここは福建南部系華人が建てた廟で、謝玄という中国東晋の将軍を主神として祀っているのだそうだ。そう聞くと道教の寺院だと思ってしまうが、道教の神様だけでなく、仏教系や儒教系の神様も祀られていて、その種類は多い。日本の神社でも祀られている複数の神様が祀られていることが多いけれど、この中国寺院も負けてはいない。これだけ多くの神様が祀られていたら、どのような祈願をされても誰かが対応できるに違いない。

燃え盛るロウソクを眺めながら境内にあるベンチで腰掛けていたら、地元の人がやって来て水をくれた。水でも飲んで、ちょっと休みなさいと言われたようだ。そんなに疲れているように見えたのだろうか。

 でコメントする
ENGLISH
2020年6月 インドネシア 静物
蝋燭 ジャカルタ 寺院

PHOTO DATA

No

11557

撮影年月

2020年1月

投稿日

2020年06月08日

更新日

2023年09月04日

撮影場所

ジャカルタ / インドネシア

ジャンル

ストリート・フォトグラフィー

カメラ

SONY ALPHA 7R II

レンズ

ZEISS BATIS 2/40 CF

日本国外で撮影した写真

すべての撮影地を見る »

被写体別のカテゴリ

PREV & NEXT