東京
オペラシティという名前から判断するに、中心にあるのを想定されているのはオペラ座なのだろう
ロックゲートは川と川をつなぐエレベータだ
駒場公園の芝生広場はのんびりするには格好の場所だ
旧古河庭園の邸宅は洋館だけれど庭園には日本庭園もある
埼玉
大宮盆栽美術館のギャラリートークはなかなか面白い
さいたま市に建つ氷川神社は式内社で武蔵国の一宮でもある
神奈川
階段の下に王禅寺の仁王門が現れた
太子堂八幡神社の公園でピクニックしていた家族
哲学堂公園に建つ四聖堂
旧芝離宮恩賜庭園の赤い新芽
樹齢600年とも700年とも言われる雑司ヶ谷鬼子母神の大銀杏
木の下で同じスマホに見入るカップル
静岡
カーテンの掛けられた起雲閣の窓
住宅街にある古墳の上に目印のように木が一本だけ生えていた
木々に挟まれた参道の先に光明寺の本堂が見えた
日本で3番目に大きい青銅製の仏像である東京大仏の高さは13メートルしかない
時代を経るにつれて無用の長物になってしまった真田濠は運動場になってしまっている
外濠公園は江戸城の外濠の土手を整備して散策できるようにした公園だ
今では家々が密集している住宅地に、かつては林業の試験場があったのだった
駅前の込み入った路地がすっかりなくなってしまったのも、ジェントリフィケーションの一形態なのだろうか
上野東照宮の楠
閑散としたさくら通り
松でできた輪の向こうに見える光景
諏訪山吉祥寺の経蔵
京都
京都御苑の木々の中を歩く人影
インドネシア
歩道にいた二匹の猫
街路樹の横に停まったバジャイ
タイ
ロントウカフェの内部
大きな木の前で記念撮影
ミャンマー
不審者だと思われたのか、僕の姿を見た男の子は家の中に逃げ込んでしまった
街路樹の間に吊るしたハンモックで気持ちよさそうに寝る男
石垣の上の松
木の上には白鷺
西郷山公園の木々の間にシルエット
キャンパスのキャンバス
東屋に見えたカップルのシルエット
三叉路の人びと
木々の中の烏
木々の間のカップル
柳の下に立つ着物姿のカップル
サンダル
参拝客
ビーチ
カップル
お菓子・軽食
ネクタイ