カノマン市場(チルボン)
インドネシアでも大きな財布を手で持って買い物にいく女性は多いようだ
ジャカルタ(インドネシア)
大きな都市が建設されるところには大きな河川が流れていることが多いけれど、ジャカルタには大きな川はなかった
バナナがおやつに含まれるのかどうか、それが問題だった
あったのだとしても気にかけていなければ気が付かない、ということはよくあることだと思う
インドネシア料理でもカエルは食材に使われることが多いらしい
ダムヌン・サドゥアック水上マーケット(タイ)
ダムヌン・サドゥアックにあるこの水上マーケットも文化保存のために作られたものだ
水上マーケットでの買い物はドライブスルーでの買い物に似ている
のどかな水上マーケットに地元の人の世間話の花が咲いていた
波止場に横付けされたボートはガラガラで、観光客を待っていた
地元の人は運河で開かれる水上マーケットではなく、陸上にあるスーパーマーケットに買い物に行くのかもしれない
ダムヌン・サドゥアック水上マーケットにのどかな雰囲気が漂っていた
メークロン(タイ)
線路市場で有名なメークロンにも、普通の市場はある
メークロン線路市場(タイ)
タイでは60を超える種類の品種のマンゴーが栽培されているらしい
いくらゆっくり走っているとはいえ、メークロン線路市場を列車が通り過ぎていくのはあっという間だ
サングラスをかけた女性が迫りくる列車を背にして、得意げな顔でポーズを決めていた
市場内の線路に入ってきた列車
メークロン線路市場では線路のバラストの上に商品が陳列されていた
メークロン線路市場はその名が示す通り、実際に使われている線路脇にお店が立ち並んでいる市場だ
2年振りに訪れたメークロン線路市場は観光地臭が強くなっているように思えた
クロントゥーイ市場(バンコク)
クロントゥーイ市場の端で若者が大量の豚足を洗っていた
クロントゥーイ市場の魚屋で、女性が前掛けをすることもなく、綺麗な花柄のシャツを着て客に売ることに専念していた
もしルイ・ヴィトンがエプロンを販売し始めたら、欲しいと思う人は予想外に大勢いるのかもしれない
クロントゥーイ市場にはカエルの専門店があって、店先に大量のカエルが陳列されていた
似たような顔で、似たような格好をして、毎日の満員電車を我慢している日本人はよく慣らされたアヒルと同じかもしれない
昼食中の女性が金属製のボウルを手に持ちながら、昼食のおかずにできたらいいのにな、と鶏を見ていた
猫はカメラを持った面倒くさそうな人間がやって来たと思っていそうな顔をしていた
マスターカードの調査によると、バンコクは2018年にもっとも旅行者が訪れた都市だ
幼い頃からスマホのある世界に育った人間は、スマホの無い世界なんて想像もできないに違い
タイではパンにアイスを挟んだ、アイティム・カノムパンというものが売られている
夏バテを考えたら暑い日には暑いものを食べるに限る
近代的なバンコクでンゴブと呼ばれる伝統的な帽子をかぶっている人は珍しい
クロントゥーイ市場の惣菜屋に並んでいた惣菜は、どれも美味しそうだった
クロントゥーイ市場では荷降ろしも市場内の運送も人力でなかなか大変そうだ
日本では冬の野菜のイメージの白菜も、夏のバンコクでは八百屋で山積みになって売られていた
クロントゥーイ市場でオレンジのベストを着ているのは市場内の運送人だ
プラクルアンという女性が身につけていたお守りは、タイでは一般的なものだ
クロントゥーイ市場で売られている肉は日本で売られている肉と変わらない
日本のように長方形のまな板を使う人の多い国は少数派なのかもしれない
クロントゥーイ市場ではさばかれた後の鶏肉を買うことはもちろん、生きたままの鶏も買える
クロントゥーイ市場では鶏の丸焼きを作るのにガスバーナーが使われていた
河川
荷台
木
三輪車
歩行者
着物