買い物客に混ざって、露天市には行商人も歩いている。写真の帽子を被った若者もそのような行商人だった。首から大きなトレイをぶら下げている。男は移動煙草屋だった。トレイの上には煙草の箱が並んでいるのが見える。そして、キンマの葉も置かれていた。男は煙草だけでなく、クーンも売り歩いているのだった。クーンはインドのパーン、台湾の檳榔と同じものだ。ミャンマーでもビンロウの種をキンマの葉で包んでものを噛むのはかなり一般的なのだ。
町を歩いていると、そこかしこにクーンを売っている屋台を見かける。そして、人混みのあるところには、クーンを売り歩いている人の姿がある。僕からしてみると、煙草とクーンは同じような範疇に入るものだけれど、町角でクーンを売っている人は煙草を売っていないし、煙草屋ではクーンを売っていない。それぞれ別の職業のように扱われている。例外はクーンを売り歩いている人たちだ。クーンを売り歩いている人の多くが煙草も一緒に売り歩いている。路上の人たちのニーズを取り入れた結果、双方を売り歩いたほうがいいということになったのだろう。
2018年11月 ミャンマー 人びと | |
行商人 パーン 露天市 ヤンゴン 青年 |
No
10791
撮影年月
2018年9月
投稿日
2018年11月10日
更新日
2024年01月26日
撮影場所
ヤンゴン / ミャンマー
ジャンル
ストリート・フォトグラフィー
カメラ
SONY ALPHA 7R II
レンズ
SONNAR T* FE 55MM F1.8 ZA