男はクーンを売っていた

クーンを売るぽっこりお腹の男
ミャンマーのタニンにあるミョーマ市場で撮影
似たような写真 撮影地

タニン・ミョーマ市場の閑散とした廊下を引き続き歩いていた。行き合う人はみなここで働いている人ばかりで、買い物客の姿はほとんどない。このような状況では、商売が成り立たないのではないかと心配になってしまう。もっとも、僕がずっとこの市場にいた訳ではなく、数時間滞在しただけだから、時間帯によってはこの廊下にも買い物客が溢れるように歩いているのかもしれないけれど。

しばらく歩いていると、廊下の端に台が出ていた。そして、お腹がぽっこり出た男が横に立っていた。台の上には容器が何種類も並べられている。男はこの閑散とした廊下でクーンを売っているのだった。

ミャンマーではクーンを売っている人を見かけるのは珍しいことではない。クーン売りの人びとの商売道具は似たり寄ったりだ。キンマの葉を広げるための台かテーブルがあって、その端にはキンマの葉に載せるための檳榔子や石灰などが入った容器が並べられている。そのため、キンマの葉が見当たらなくても、クーン売りだと分かるのだ。

ENGLISH
でコメントする でコメントする に入れて後で読む
2019年6月 ミャンマー 人びと
男性 パーン テーブル タニン

PHOTO DATA

No

11062

撮影年月

2018年9月

投稿日

2019年06月20日

更新日

2020年01月16日

撮影場所

タニン / ミャンマー

ジャンル

ポートレイト写真

カメラ

SONY ALPHA 7R II

レンズ

SONNAR T* FE 55MM F1.8 ZA

タニン・ミョーマ市場ってどこ?

同じくタニンで撮影した写真とエッセイ

タニンで撮影した写真をすべて見る »

日本国外で撮影した写真とエッセイ

すべての撮影地を見る »

被写体別のカテゴリ

PREV & NEXT