注文したものが出来上がるまで客の女性はスマホの画面に見入っていた

サンペーン市場の店主と客
タイのバンコクにあるサンペーン市場で撮影
似たような写真 撮影地

バンコクにあるサンペーン市場は雑貨やアクセサリーを売るお店が集まっているところだけれど、中には食べ物を売る屋台も出ていたりする。働いている人も買い物に訪れている人も、誰しもが腹が減るのは同じだから、近場に出ている屋台で食べ物を買う人も結構いるのだろう。写真の屋台も賑わっている市場の一角でひっそりと営業していた。

屋台を切り盛りしているのは女性で、通路の端に置かれたワゴンの上には鍋が置いてる。どうやらここは麺類を出す屋台のようだ。ワゴンの前には客の女性が立っていて、麺が茹で上がるのを待っている。女性の手にはスマホが握られていて、待っている女性がその画面に見入っている。ちょっとした隙間時間があると、なにはともあれスマホをチェックするのは日本でもタイでも同じなのだ。まあ、急ぎの連絡なんてそうそう無いと思うけれど、悲しいかな見てしまう。これがスマホ中毒というものなのだろう。後の時代の人からしてみれば、2010年代の人が盛んにスマホをチェックするのは奇異に思えるかもしれない。

ENGLISH
でコメントする でコメントする に入れて後で読む
2020年1月 人びと タイ
バンコク 携帯電話 食べ物の屋台

PHOTO DATA

No

11351

撮影年月

2019年9月

投稿日

2020年01月09日

更新日

2020年09月23日

撮影場所

バンコク / タイ

ジャンル

ストリート・フォトグラフィー

カメラ

RICOH GR III

バンコクにあるサンペーン市場ってどこ?

同じくバンコクで撮影した写真とエッセイ

バンコクで撮影した写真をすべて見る »

日本国外で撮影した写真とエッセイ

すべての撮影地を見る »

被写体別のカテゴリ

PREV & NEXT