バンコクにあるサンペーン市場は賑わっている。通りは買い物客でいっぱいだ。さらには、行商人も買い物客に混じって人混みの中を移動している。なぜだかは分からないけれど、ここで見かける行商人には果物を売っている人が多い。小腹が空いた時に買い求めやすいだからだろうか。
写真の女性もワゴンを押しながら売り歩いていた行商人だ。ワゴンにはグアバと思われる果物と得体の知れないディップのようなものが入った容器が載っている。
タイでは果物にディップを付けて食べる習慣があるようだ。プリックグルアと呼ばれる塩を付けたり、ガピワーンヘーングという干しエビのペーストを付けたり、ナムプラーワーンという砂糖の中にエビ粉末や生唐辛子、玉ねぎスライスをいれたものを付けたりと付けるディップの種類も豊富にあるらしい。日本でスイカに塩を振りかけるのと同じ感覚なのかもしれない。一見すると、果物の甘さが台無しになってしまいそうか気がするけれど、甘みをより一層引き出せるのだろう。
そんなことを考えながら、行商人の女性にカメラを向けたら苦笑いをした顔が返ってきた。
2020年1月 人びと タイ | |
エプロン バンコク 果物 行商人 ワゴン |
No
11352
撮影年月
2019年9月
投稿日
2020年01月10日
更新日
2020年09月23日
撮影場所
バンコク / タイ
ジャンル
ポートレイト写真
カメラ
RICOH GR III