チャイナタウンを走るラーマ4世通りの歩道はゴチャゴチャしていた。大勢の人が歩いている上に、多くの露天商も屋台を出していて、歩道が露天市のようになっている。僕は人混みに紛れながら屋台で売られているものを眺めつつ歩いていた。ここでは果物や軽食が売られている。チャイナタウンの一角だったけれど、中国や中華料理を連想させるものはあまり売っていない。バンコクの他の場所でも売られているようなものばかりだった。ひょっとしたら、屋台を出している人の中に華僑はあまりいないのかも知れない。
とある屋台にやって来ると、ワゴンの横に置いてある段ボールの中に赤ん坊がちょこんと入っていた。雑多なものが売られている中に一緒に赤ちゃんが並べられていると、この子も売り物なのではないかと勘違いしてしまう人もいそうな雰囲気だ。
箱の中にちょこんと座っていた赤ちゃんは人見知りのようで、僕が近づいていっても僕を見てはくれなかった。助けるような視線をお母さんに投げかけるだけだった。でもお母さんは赤ちゃんを助けるつもりがあるのか無いのか、僕の方を指差してカメラを見てご覧と赤ちゃんを促すだけだった。助け舟を出してくれないお母さんに赤ちゃんはちょっと困惑しているようだった。
2020年1月 人びと タイ | |
赤ちゃん バンコク 箱 中華街 困惑 親子 指差し 露天商 |
No
11364
撮影年月
2019年9月
投稿日
2020年01月19日
更新日
2021年06月18日
撮影場所
バンコク / タイ
ジャンル
ストリート・フォトグラフィー
カメラ
RICOH GR III