金徳院には小鳥の入ったカゴが置かれていて、小鳥を逃す放生が行われていた

金徳院の境内で行われていた放生
金徳院で行われていた放生
似たような写真

ジャカルタにある金徳院という中国寺院の香炉近くにちょっとしたスペースがあった。白いカゴがいくつか置かれていて、中には小鳥が入れられていた。小鳥はカゴの中でピーチクパーチクと忙しない。放生のための小鳥だ。

女性と女の子がカゴの脇に屈んでいた。この二人がカゴの蓋を開けて、小鳥を外に放す役目を担っているようだ。しばらく眺めていると、果たしてふたりはカゴの蓋を開けた。待ち構えていたかのように、カゴから小鳥たちが空に向かって羽ばたいていく。放生の完了だ。

放生とは捕らえた鳥などの生き物を生きたままで放してやることをいう。そうすることにより功徳を積めるのだそうだ。これでカゴを開けた二人は徳を少し積んだことになる。

東南アジアを旅していると放生をしている瞬間に立ち会うことはそれほど珍しいものではない。ベトナムでも見たことがあるし、タイでもミャンマーでも見かけたことがある。東南アジアでは一般的な儀式のようで、寺院の門前などに放生用の小鳥を用意している人がいることも多い。日本ではあまり一般的ではないけれど、陰暦8月15日に催される石清水八幡宮のものが有名だ。

 でコメントする
ENGLISH
2020年6月 インドネシア 人びと
儀式 中華街 ジャカルタ 寺院

PHOTO DATA

No

11566

撮影年月

2020年1月

投稿日

2020年06月15日

更新日

2023年09月04日

撮影場所

ジャカルタ / インドネシア

ジャンル

ストリート・フォトグラフィー

カメラ

SONY ALPHA 7R II

レンズ

ZEISS BATIS 2/40 CF

日本国外で撮影した写真とエッセイ

すべての撮影地を見る »

被写体別のカテゴリ

PREV & NEXT