何かしらの儀式が行われていた。聖人の像の周りに人集りが出来ていた。何の儀式なのかは分からない。ひとりの青年が像の前に歩み出てきて、衣服に口づけをしていた。
マルダ(インド)
投げキッス
サアチーラ(メキシコ)
煙と女性
祝詞を捧げる老婆
川崎大師(東京)
信心というより興味本位で来たものの、大開帳が奉修されていた川崎大師の境内はいつになく混んでいた
明治神宮(東京)
古風な格好をした神職たちは、足元にもやはり昔ながらの浅沓という沓を履いていた
十輪院(奈良)
灌仏会には真っ白な象も登場して、意味の分からない子どもの心もくすぐるのかもしれない
鶴岡八幡宮(神奈川)
鶴岡八幡宮では厄除けの大祈祷という春の節分を迎えるにあたって新しい一年が福運に恵まれるように厄を落とす祈願が行われていた
金徳院(ジャカルタ)
放鳥に使われる小鳥が籠の中でひしめいていた
金徳院で放生を行い、地道に得を積んでいる人がいた
ラムクンド(ナシーク)
沐浴をしていない巡礼者たちは岸辺で儀式のようなものをしていた
テオティワカン(メキシコ)
棒の上の男たち
クサンバ(バリ島)
浜辺の一族
ウブド(バリ島)
お供えをする女性
ボラドーレス
スワヤンブナート(ネパール)
境内で儀式する男
儀式にいた少女
浜へ向かう傘
金刀比羅宮(香川)
渡り廊下を歩く神職
パレードの中の聖人像
紙吹雪
マリアッチは演奏しながらパレードが来るのを待っていた
帽子を被って竹馬に乗った男の子
柱と竹馬
お祭りのパレードに女装して竹馬に乗った男の子も参加していた
No
4962
撮影年月
2010年7月
投稿日
2010年12月14日
更新日
2024年07月01日
撮影場所
サアチーラ / メキシコ
ジャンル
スナップ写真
カメラ
CANON EOS 1V
レンズ
EF85MM F1.2L II USM
ミョーマ市場(タニン)
伝統的な日本の風習と同じように、ミャンマーでは床に布団を敷いて寝るようだ
ブルーモスク(イスタンブール)
ブルー・モスクには6つのミナレットがついている
ナシーク(インド)
全裸の男の子とおばあちゃん
ジャカルタ(インドネシア)
インドネシア語の兄弟呼称は年上なのか、年下なのかは分かりづらい
プネー(インド)
おでこの線はティラカと呼ばれる宗教的な印で、色や形で信仰する宗派を示している
渋谷サクラステージ(東京)
新しく完成した渋谷サクラステージは、その複雑さを反映したのかエスカレータのところも込み入った構造になっていた
インド
台湾
インドネシア
タイ
ミャンマー
メキシコ
人びと
乗り物
町角
食べ物
動物
建築
竹馬の上で休息中
大きな石壁に落ちた街灯の影はまるで双子のようだった