ちちぶ銘仙館では実際にほぐし捺染をしている人がいた

ちちぶ銘仙館でほぐし捺染をする人びと
ちちぶ銘仙館でほぐし捺染をする人
似たような写真

秩父でコンクリートと並ぶ産業なのは絹織物業だ。中でも銘仙と呼ばれる平織した絣の絹織物が秩父の名産だ。北関東には銘仙の産地が多い。伊勢崎と秩父、桐生足利八王子を合わせて五大産地と言われている。

1950年代に最盛期を迎えた銘仙も、すっかり洋装が当たり前になった現代では影が薄い。手をこまねいているとロストテクノロジーになってしまうという危機感が、西武秩父駅からそれほど離れていないところにちちぶ銘仙館という資料館を建てさせたのだろう。ここでは貴重な資料の展示と伝統的な技術の伝承を目的とした活動が行われている。

この資料館は1930年に建築された旧埼玉県秩父工業試験場だったところ。味のある建物で外付けになっている廊下を進んでいくと、奥の部屋から人の声が聞こえてきた。中を覗くと、人が集まって何かをしている。縦糸に型紙を使って模様をつける秩父銘仙特有の工程であるほぐし捺染という作業をしていた。木の枠を押さえる人も、模様を付ける人も真剣で一言も喋らない。来館者に作業を見学させるというより、実際に伝統技能を習得している最中といった感じだった。

 でコメントする
ENGLISH
2021年12月 人びと 埼玉
秩父 職人 博物館・美術館 布地

PHOTO DATA

No

12112

撮影年月

2021年10月

投稿日

2021年12月06日

更新日

2023年08月16日

撮影場所

秩父 / 埼玉

ジャンル

ストリート・フォトグラフィー

カメラ

SONY ALPHA 7R II

レンズ

ZEISS LOXIA 2/35

日本国内で撮影した写真

すべての撮影地を見る »

被写体別のカテゴリ

PREV & NEXT