神奈川
流し目で人間を観察するオランウータン
東京
かつて不忍池辯天堂には船で渡らねばならなかったそうだ
花園稲荷神社の細い参道を竹箒で掃く禰宜
ケーナを演奏するストリートミュージシャンを眺める男の子
木の下で同じスマホに見入るカップル
ギャラリーの前に置かれたグルチッチのチェアワン
TERRADA ART COMPLEXのホワイトキューブは宇宙船のようだ
潮風は歩道橋をもボロボロにする
山下臨港線プロムナードの高架下は自由に行き来できる
年季の入った横浜関帝廟は人気の観光スポットだ
横浜媽祖廟には異国情緒溢れる牌楼が建っている
横浜媽祖廟の香炉に立てられた線香を片付ける人
静岡
カーテンの掛けられた起雲閣の窓
スクランブルスクエアとヒカリエを繋ぐ連絡通路を歩く人びと
東京スカイツリーを背に爆走する自転車
すみだ北斎美術館から見える東京スカイツリー
総武線の高架脇にできた陽だまりを歩く女性
埼玉
子どもに手を振る秩父鉄道のSLパレオエクスプレスの機関士
慈眼寺の一切経蔵の中に鎮座する聖観世音菩薩坐像
秩父神社には最近まで存命で写真も残っている秩父宮雍仁親王も祀られている
同じ観音さまでも子育観音と十一面観世音菩薩の扱いはかなり違う
金昌寺の参道脇には数え切れないほど沢山の石仏が置かれている
ちちぶ銘仙館で実際にほぐし捺染をしていた
秩父は和同開珎を鋳造した銅の産出地域だ
ワタリウム美術館では陶器作品の向こうに手のひらで炎を操る男の姿があった
アーティゾン美術館で作品を写真に収める女性
アーティゾン美術館は写真撮影も可能だ
アーティゾン美術館にある一流の美術品よりも窓から見える景色に興味を示す人もいる
'21年11月
前の月
'22年1月
次の月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月