町の真ん中を走っている幹線道路を歩いていると、ヤンゴンではあまり見かけないものを見つけた。バイクが道端に駐められていたのだ。もちろん、バイク自体は日本でも他の東南アジア諸国でも沢山走っている。けれど、ヤンゴン市内では目にすることはほとんどない。一説によると、当局が交通渋滞を緩和するためにバイクの乗り入れを禁止しているためらしい。でも、ヤンゴンの外に出れば、その法律は適用されないのだろう。ここにはバイクが堂々と道端に並べられていた。バイクは四輪の自動車よりもずっと安いに違いない。モータリゼーションは庶民にバイクが普及することから始まるのだ。
タンクトップ姿の男が駐められているバイクの横に立ち止まっていた。バイクの持ち主なのだろう。男は僕に気がつくと、口を半開きにして不思議そうに僕を見始めた。何故ゆえに外国人旅行者が自分にレンズを向けているのか思案している最中なのだろう。残念ながら、特に理由はないのだけれど。
No
11132
撮影年月
2018年9月
投稿日
2019年08月06日
撮影場所
バゴー / ミャンマー
ジャンル
ストリート・フォトグラフィー
カメラ
SONY ALPHA 7R II
レンズ
SONNAR T* FE 55MM F1.8 ZA
モノクロの写真を108枚掲載。もちろんKINDLE UNLIMITEDでも読めます。