本堂の前ではふたりの女性が熱心にお参りしていた。ここは東海道四谷怪談で有名なお岩さんを祀っているお寺だ。お皿を数えるイメージしかないお岩さんだけれど、神様として祀られると縁結びと縁切りの御利益をもたらしてくれるのだそうだ。ちょっと飛躍しすぎのような気もする。
まあ、鰯の頭も信心からなのだろう。写真のふたりの女性が縁結びを祈っているのか、はたまた縁切りを願っているのかは、僕からは窺い知ることはできない。いずれにしても、恋愛関係に御利益があるとすれば、お金になることは間違いない。
2015年11月 人びと 東京 | |
バック・ショット 寺院 参拝客 四谷 |
No
9547
撮影年月
2015年9月
投稿日
2015年11月02日
更新日
2020年01月16日
撮影場所
四谷 / 東京
ジャンル
ストリート・フォトグラフィー
カメラ
SIGMA DP2 MERRILL