本堂の軒先には大きな銅鑼がぶら下がっていた

お寺の銅鑼
鎌倉のとある寺で撮影
似たような写真 撮影地

鎌倉東京から日帰りで訪れるのにちょうどいい距離のところにある。大勢の人が訪れるのだけれど、ほとんどの人は鎌倉の大仏や鶴岡八幡宮など著名な観光名所を訪れるばかりで、数多くある神社仏閣の全てが賑わっているわけではない。

歩いていて出くわした寺院もそんな観光名所にはなっていないものだった。境内に足を踏み入れると、とても静かだった。僕が唯一の参拝客だった。本堂の前には縄と銅鑼がぶら下げられていた。そして、銅鑼が本堂のガラス窓にくっきりと映り込んでいた。

ENGLISH
でコメントする でコメントする に入れて後で読む
2006年9月 建築 神奈川
銅鑼 鎌倉 反射 ロープ 寺院

PHOTO DATA

No

539

撮影年月

2006年7月

投稿日

2006年09月11日

更新日

2021年05月10日

撮影場所

鎌倉 / 神奈川

ジャンル

建築写真

カメラ

CANON EOS 1V

鎌倉ってどこ?

同じく鎌倉で撮影した写真とエッセイ

鎌倉で撮影した写真をすべて見る »

日本国内で撮影した写真とエッセイ

すべての撮影地を見る »

被写体別のカテゴリ

PREV & NEXT