東京
間接照明で照らされたエレベータ・ホールは登場人物をドラマティックに仕立ててくれる
江戸城は天守も本丸御殿も明治維新を迎える前に焼失していた
北海道
金森赤レンガ倉庫の辺りはデートするのにいい場所なのだ
便利さに手に入れると、代わりに失うものがあるような気がする
昭和40年代に建てられた倉庫の外観はそのままだったけれど、中はがらりと変わっていた
漱石山房記念館は漱石が晩年を過ごした漱石山房のあった場所に建っている
神奈川
大きな朱色の鳥居の向こうにあるのは社殿ではなく儀式殿だった
大さん橋でウェディング写真を撮るカップルを眺める男の子
鬼子母神前駅で都電荒川線を下りたカップル
報国寺の竹林を散歩するカップル
マスクして並んで歩く老夫婦
木の下で同じスマホに見入るカップル
年季の入った横浜関帝廟は人気の観光スポットだ
富士登山を模した多摩川浅間神社の参道には溶岩が置かれている
歴史ある東京駅をバックに結婚式用の記念撮影をするカップルは多い
石川
国宝である松林図屏風を描いた長谷川等伯は七尾の出身だ
林試の森公園にある出会いの広場は何に出会えるのかいまいち分からない
急な階段の上にカップル
映画ポスターのある通路
いつの間にかマスクも見慣れてしまった
窓の外を眺めるカップル
湯島天神の男坂
恵比寿ガーデンプレイスでくつろぐカップル
京都
高桐院の客殿でくつろぐ夫婦
インドネシア
ファタヒラ広場を走る自転車と自撮りするカップル
アバヤをまとって記念撮影
タイ
王宮の壁と傘
階段を上るカップル
浜離宮を歩くカップル
寒川神社の神門
ミャンマー
屋台にいた若い女性
大通りを横断するカップル
タウッチャン戦没者墓地のカップル
オークポースー駅のプラットホームにいたカップル
列車の中で仲良く寝入る夫婦
東京ビルディングを歩くカップルのシルエット
階段の上の老夫婦
テーブルに就いていた夫婦
食堂にいたカップル
食堂にいた夫婦
モスク
参拝客
笑い
帽子
好奇心
運転手