
東京の三軒茶屋で撮影
東京の三軒茶屋で撮影
何度も訪れているけれど、三軒茶屋という名前は聞く度にちょっと不思議に感じる名前だ。かつて、この辺りは今の青山通りである大山道と今では世田谷通りなどと呼ばれる登戸道の分岐点で、近くに3軒の茶屋があったからこのような地名になったのだという。そのままではないか。おそらくは、他に分岐点であることを示す目印がなかったのだろう。信楽、角屋、田中屋という3軒の茶屋はもう無くなってしまったけれど、今では3軒どころか、数え切れないくらいの飲み屋があって、三軒茶屋の町は賑わっている。今となっては、青山通りも世田谷通りも多くの車が行き交っていて、街道沿いに3軒の茶屋がポツンと建っているなんていう光景を想像する方が難しい。
フェンスに寄りかかって、ぼんやりと眼下に見える階段と小さな広場を眺めていた。大勢の人たちが照りつける太陽の下を蠢いているのが見える。しばらくすると、カップルが階段の下に現れて、ふたり仲良く上り始めるのが見えた。
2019年10月 町角 東京 | |
カップル 三軒茶屋 階段 |
No
11243
撮影年月
2019年5月
投稿日
2019年10月19日
更新日
2020年01月16日
撮影場所
三軒茶屋 / 東京
ジャンル
ストリート・フォトグラフィー
カメラ
RICOH GR III