東京
住宅街の路地は入るのを躊躇してしまうときもあるけれど、商業地域にある路地でそのように思うことはない
落ち着いた雰囲気の中を明治神宮に行きたいなら参宮橋から向かうのがおすすめだ
立ち止まる影と歩き去る人影
水天宮の随神門はビルと一体化している
都民広場をうごめいていた人影
資生堂ギャラリーに中島伽耶子の作品が展示されていた
青物横丁駅
品川神社の鳥居と参拝客
東京国際フォーラムのロビーギャラリーで足を交差させて立っていた男
暗闇のインスタレーション
駒込富士神社
浴室のサスペンス
京都
京都御苑の木々の中を歩く人影
西本願寺境内を歩く人影
タイ
セントラル・エンバシーを歩く人影
百貨店の前の道
柱と柱の間に立つ男
こちらとあちらのプラットホーム
プラットホームの上の人影
路地を急ぐ人影
通路の先の人影
チャオプラヤー川を眺める人影
石垣に手をつく男
かつて外国人居留地のあった明石町にその名残は何も残っていない
旧台徳院霊廟惣門の向こうに見える人影
参道の人影
ガラス張りの通路の人影
人のいない真っ直ぐな通路
各フロアを歩く人びと
広場にひとりぼっち
歩道橋の向こうに高いビル
柱と人影
ビルとビルの間の路地を歩く人影
ロビーを歩く三人
降りる人と通り過ぎる人
太い柱の横にふたりの人影
地下通路の人影
飛び石の上の人影
エスカレータの下に真っ黒な人影
階段を登る人影
柱
口髭
神社
マネキン
扉
中華街