新橋駅で電車を待っていた。向かいのホームに目を向けると、そこにも電車を待っている人がいた。電車が行ってしまったばかりなのだろう。プラットホームに見える人影はひとつだけだ。人影の向こうには広場がある。SL広場だ。新橋は日本の鉄道発祥地とされ、開業から100年を迎えた1972年に記念として設置された蒸気機関車「C11形」が展示されている。
日本の鉄道は新橋から横浜(今の桜木町駅)に向かって走り出した1872年が開業の年とされている。しかしながら、走り出した新橋駅は今ある山手線の新橋駅ではない。実際に走り出したのは汐留シオサイトにあった旧新橋駅だ。もともとの新橋駅は1914年に貨物専用駅となり、1986年には駅自体が廃止になっている。そうして、かつて烏森駅と呼ばれていた駅が新橋駅を名乗るようになって今に至っている。
そのような歴史を知ると、新橋が鉄道発祥の地と聞く度にちょっとモヤモヤしてしまう。もっとも、展示されているC11型も実際にはこの辺りを走ったことのない形式の蒸気機関車なので、場所も車体も実際とは違っていて、モヤモヤが増すばかりだ。
2019年9月 町角 東京 | |
人影 プラットホーム 新橋 駅 |
No
11199
撮影年月
2019年3月
投稿日
2019年09月18日
更新日
2023年10月29日
撮影場所
新橋 / 東京
ジャンル
ストリート・フォトグラフィー
カメラ
RICOH GR III