レストランも沢山お店を構えているけれど、チャイナタウンには屋台も沢山出ている。ここでは食べる場所を探すのに苦労はしない。そこら中に食べ物の匂いが漂っている。そして、路上にはお腹を空かせた人たちが大勢闊歩しているのだ。写真の屋台もそんなチャイナタウンに出ていた屋台のひとつだった。
壁際にテーブルが幾つか並んでいて、客が座って食べている。満席になっているところ見ると人気店なのだろう。どのテーブルの上にも丼が置かれている。ここは麺類を出す屋台のようだ。屋台の厨房を見てみると、大きな鍋が備え付けれていて女性が麺を茹でていた。バンコクの屋台では麺を出すところが多いような気がする。そして、麺を出す屋台ではごはん類を食べられないことがほとんどだ。路上ではご飯を炊くよりも麺を茹でる方がずっと簡単なのだろう。
その結果、麺類もご飯物も両方出す屋台はあまりないのが残念だ。個人的にはご飯物を食べたいのだけれど、ご飯物を出す屋台はお腹が減っているときに都合よく見つからないことが多いのだった。
No
11360
撮影年月
2019年9月
投稿日
2020年01月16日
撮影場所
バンコク / タイ
ジャンル
ストリート・フォトグラフィー
カメラ
SONY ALPHA 7R II
レンズ
SONNAR T* FE 55MM F1.8 ZA
モノクロの写真を108枚掲載。もちろんKINDLE UNLIMITEDでも読めます。