池の畔には大きな銀杏の木が生えていた。お年寄りが境内の銀杏の木の下に腰を下ろしてお喋りに興じていた。
東京
樹齢600年とも700年とも言われる雑司ヶ谷鬼子母神の大銀杏
キャンパスのキャンバス
誰もいない並木道
神宮外苑のいちょう並木
境内に佇む男
腰に手を当てた男
神奈川
称名寺の仁王門
白金氷川神社の猫
代田八幡神社のしめ縄
仁王門越しに見える円融寺の釈迦堂
鳥居の向こうに見える品川神社の拝殿
大きな提灯の向こうに大きな提灯
浅草寺境内の屋台
鳩森八幡神社の境内
京都
巨大な東本願寺の御影堂と比べたら人間は豆粒のよう
境内で一服
縁日の人びと
そっぽ向く地蔵
地面に描かれた四角形を踏みながら歩く女性
大さん橋ターミナルで客待ちするタクシー
青空の下のウェディングカップル
大さん橋でウェディング写真を撮るカップルを眺める男の子
大さん橋のウッドデッキを歩くシルエット
クイーンの塔の横を走るバイク
埼玉
千葉
静岡
石川
町角
建築
自然
静物
人びと
乗り物
No
1359
撮影年月
2007年11月
投稿日
2008年02月02日
更新日
2020年01月19日
撮影場所
横浜 / 神奈川
ジャンル
自然写真
カメラ
CANON EOS 1V
称名寺の橋を眺める男
称名寺の銀杏の下にいる人々