写真はオーギュスト・ロダン作の著名な彫刻のひとつである「「カレーの市民」の一部。オリジナルの鋳型から作られた像のエディション数は12で、上野にあるのはその中のひとつだ。1953年に鋳造され、ここに設置されたのは1959年だという。
それにしても、当時の学芸員はロダンを気に入っていたみたいだ。他にもロダンの作品がコレクションされている。近くには、「考える人」や「地獄門」も陳列されている。残念ながら、訪問した人の殆どは企画展に目を奪われていて、この像の前を素通りしてしまうけれど。
国立西洋美術館は上野公園の中に建っている。もっとも簡単な行き方はJR上野駅の公園改札口から向かうことだろう。改札の目の前にある道を横断して、左に建築家の前川國男が設計した東京文化会館を見ながら、上野公園の中へと歩いていくとすぐに右手に国立西洋美術館の建物が見えてくる。
No
259
撮影年月
2005年11月
投稿日
2005年12月05日
撮影場所
上野 / 東京
ジャンル
静物写真
カメラ
CANON EOS 1V