乗ったバスはチャイナタウン行きではなかったので、近くで下りて歩いて向かっていた。バスを下りたのはサンペーン市場の横だったので、せっかくだから市場の中を歩いてからチャイナタウンへと向かったのだった。
狭い道の両端にはびっしりとお店が立ち並んでいる。ここは雑貨の類いがメインの市場なので、店頭には細々としたものが陳列されている。小物が好きな人なら、堪らないだろう。でも、僕が最も惹きつけられたのは雑貨ではなく、屋台で売られている食べ物だった。雑貨商が密集している中に、食べ物を売る屋台もところどころに出ているのだ。市場には必ずと言っていいほど食べるところがある。物を買うというのはお腹が減る行為なのだろう。
写真のテーブルはそんなサンペーン市場に出ていた屋台のものだ。テーブルの上には脇のコンロで焼かれたソーセージが並んでいる。どれもこれもこんがりとしていて美味しそうだ。よく見てみると、サイ・ウアと呼ばれるものやナエムと呼ばれるソーセージは売られているようだけれど、有名なサイグローグ・イサーンは売られていないようだった。
2019年12月 食べ物 タイ | |
バンコク 食べ物の屋台 ソーセージ 串 |
No
11343
撮影年月
2019年9月
投稿日
2019年12月29日
更新日
2020年09月23日
撮影場所
バンコク / タイ
ジャンル
食物写真
カメラ
SONY ALPHA 7R II
レンズ
SONNAR T* FE 55MM F1.8 ZA