その屋台には店員も客も誰もいなかった

誰もいない揚げ物の屋台
ミャンマーのヤンゴンで撮影
似たような写真

道路の脇には大勢の露店商たちの姿があった。様々なものが売られている。果物を売っている人もいれば、日用品を売っている人もいる。そのような中で最も存在感を放っているのは、やはり食べ物の屋台だ。あちらこちらに出ている食べ物の屋台では、色々な種類の料理が売られている。煮込み料理を出す屋台もああれば、炒め物の屋台もあり、麺類を提供する屋台も出ている。

写真のテーブルも路上に出ていた屋台のものだ。テーブルの中央には鍋が備え付けられていて、周囲には肉が刺してある串が並べられている。ここは串揚げの屋台なのだ。

ミャンマーではこのような串揚げの屋台をよく見かける。売られているのはウインナーだったり、団子状になった魚だったりするけれど、ここはモツの串揚げを出す屋台のようだ。テーブルの端にはモツの塊が幾つも置かれているのが見える。串は鍋の周りに並べられていて、いつでも食べられるようになっているのだけれど、ここには誰もいなかった。客の姿はおろか店主の姿もない。近くに出ている屋台には客の姿があって賑わっているのに、この屋台だけが静かさに包まれていた。

ENGLISH
でコメントする でコメントする に入れて後で読む
2019年9月 町角 ミャンマー
食べ物の屋台 浅い鍋 ヤンゴン

PHOTO DATA

No

11188

撮影年月

2018年9月

投稿日

2019年09月10日

更新日

2023年09月09日

撮影場所

ヤンゴン / ミャンマー

ジャンル

ストリート・フォトグラフィー

カメラ

SONY ALPHA 7R II

レンズ

SONNAR T* FE 55MM F1.8 ZA

日本国外で撮影した写真とエッセイ

すべての撮影地を見る »

被写体別のカテゴリ

PREV & NEXT