角川武蔵野ミュージアムの外観はまるで磐座のようだ

ところざわサクラタウンに建つ角川武蔵野ミュージアム
ところざわサクラタウンに建つ角川武蔵野ミュージアム
似たような写真

所沢にある角川武蔵野ミュージアムは隈研吾の設計だ。隈研吾というとスターバックス コーヒーの太宰府天満宮表参道店や東京ミッドタウン内にあるサントリー美術館を設計した建築家で、木材などの日本古来の素材を用いたデザインを多用するイメージが強い。けれど角川武蔵野ミュージアムで敷地にそびえる建物を眺めてもどこにも和のイメージは感じられない。見ただけでは隈研吾の設計とは気がつかなったくらいだ。

この巨大なをモチーフにしたという建物を強引に和のイメージと繋げるとするならば、キーワードは神道で信仰される神の宿る岩、磐座だろうか。上部が膨らんで歪な多角形を形成しているこの物体が森の中にあったら、古代人でなくとも何か神聖なるものを感じるに違いない。さらに建物がピラミッドの玄室や石棺にも用いられた花崗岩で覆われているのも神秘性を高めている。実はすぐ近くに建っている武蔵野坐令和神社の御神体なのだと言われてもすんなり信じてしまいそうだ。

 でコメントする
ENGLISH
2022年3月 人びと 埼玉
博物館・美術館 所沢

PHOTO DATA

No

12194

撮影年月

2022年1月

投稿日

2022年03月04日

更新日

2023年08月15日

撮影場所

所沢 / 埼玉

ジャンル

ストリート・フォトグラフィー

カメラ

SONY ALPHA 7R II

レンズ

ZEISS LOXIA 2/35

日本国内で撮影した写真

すべての撮影地を見る »

被写体別のカテゴリ

PREV & NEXT