男の背中にデカデカと龍が描かれていた

男の背中に描かれた龍
男の背中に描かれた龍

代々木公園の入口近く、原宿駅のほうから歩いていくと、革ジャン姿の男たちが円を描くように集まっていた。髪はどれも見事なリーゼントで、まるで昭和の空気がそのまま保存されているような一角だ。その中で、ひとりの男が輪から離れ、もうひとりと向かい合っている。ふたりとも無言のまま膝をつき、互いをじっと見据えている。まるで儀式の始まりを待つような緊張感が漂っていた。

片方の男は上半身裸で、背中には大きな龍の刺青があった。うねる鱗と鋭い眼光が皮膚の上で息づいているようで、思わず見入ってしまう。刺青は古くから日本では忌避される風潮があるが、もともとは漁師や職人の間で魔除けや信仰のしるしとして発達したものだという。龍はその中でも最も人気のある図柄で、力と再生の象徴とされてきた。なるほど、背中に龍を背負えば、たとえ時代遅れのロカビリーでも、どこか神々しく見えてくる。

代々木公園をGoogleマップで見る
 でコメントする
ENGLISH
2008年8月 人びと 東京
背中 刺青 代々木公園

PHOTO DATA

No

1935

撮影年月

2008年5月

投稿日

2008年08月25日

更新日

2025年10月24日

撮影場所

原宿 / 東京

ジャンル

ストリート・フォトグラフィー

カメラ

CANON EOS 1V

レンズ

EF85MM F1.2L II USM

日本国内で撮影した写真

すべての撮影地を見る »

被写体別のカテゴリ