町角には法被を纏った男が立っていた。背中には大きく「も」と書かれていた。この字体は寄席文字というものだろうか。よく分からないが、今まで見た「も」の中では一番可愛らしい「も」だった。
浅草(東京)
太鼓を叩く若い女性
人混みの中で笑む男
神輿を担ぐ女
浅草寺(東京)
幸せそうな女の子の顔
秋葉原(東京)
4年振りに開催された神田祭で歩行者天国になった車道に人が溢れていた
成田(千葉)
山車の屋根に咲いた赤い番傘がなぜだかセルジオ・メンデスのアルバムジャケットを思い起こさせた
町屋(東京)
祭りだったので、町屋の道路の主役は自動車でなく神輿とそれに乗っている神様だった
新宿(東京)
棒を持って歩く男の子
棒の先に付いた提灯
新橋駅(東京)
サラリーマンと山手線
ヤンゴン(ミャンマー)
木と豪邸と龍
キルティプル(ネパール)
男の背中
ピイ(ミャンマー)
肩の上の赤子
カリンガ州(カリンガ)
山村のベビーシッター
ティングラエン(フィリピン)
ママの背中に括りつけられた赤ん坊
浅草の町角で見かけた紙芝居
女性もまた御輿を担ぐ
三社祭を楽しむ男の子
男は三社祭で御輿を担ぐ
三社祭りだ!
法被とねじり鉢巻
肩車してもらっていた男の子
若い男は叫ぶ
芝大神宮(東京)
周囲に氏子もおらず、ひとり寂しくトラックの荷台に載せられた神輿が町を乗り進むのはちょっとシュールだった
No
1936
撮影年月
2008年5月
投稿日
2008年08月25日
更新日
2024年07月01日
撮影場所
浅草 / 東京
ジャンル
ストリート・フォトグラフィー
カメラ
CANON EOS 1V
レンズ
EF135MM F2L USM
ミョーマ市場(タニン)
伝統的な日本の風習と同じように、ミャンマーでは床に布団を敷いて寝るようだ
ブルーモスク(イスタンブール)
ブルー・モスクには6つのミナレットがついている
ナシーク(インド)
全裸の男の子とおばあちゃん
ジャカルタ(インドネシア)
インドネシア語の兄弟呼称は年上なのか、年下なのかは分かりづらい
プネー(インド)
おでこの線はティラカと呼ばれる宗教的な印で、色や形で信仰する宗派を示している
渋谷サクラステージ(東京)
新しく完成した渋谷サクラステージは、その複雑さを反映したのかエスカレータのところも込み入った構造になっていた
神奈川
東京
奈良
埼玉
茨城
栃木
人びと
乗り物
町角
食べ物
動物
建築
龍は背中で舞う
白塗りした女性の横顔