北海道
マーガレットと生態系被害防止外来種リストにも載っているフランスギクはとても似ている
函館公園で咲き乱れるタンポポの中に黒猫がじっとしていた
東京
神宮御苑の森は人工林ではなく、原生林なのだという
埼玉
大宮盆栽美術館のギャラリートークはなかなか面白い
大宮氷川神社の三の鳥居に濃緑の榊がくくりつけられていた
旧芝離宮恩賜庭園の赤い新芽
紅葉の向こうに九品仏の仁王門が待ち構えていた
樹齢600年とも700年とも言われる雑司ヶ谷鬼子母神の大銀杏
住宅街にある古墳の上に目印のように木が一本だけ生えていた
石川
七尾は古くから天然の良港として栄えていたところだ
普段は地味な目黒川沿いも桜の咲く季節になると様相を一変する
上野東照宮の楠
目黒不動尊で咲く梅
宮野古民家自然園の庭
タイ
ラックムアンに咲く蓮華
石垣の上の松
クリサンセマム・ムルチコーレ
路地のタンポポ
神奈川
筍
目黒川の上で咲く桜
祥雲寺の梅
羽田空港近くの空
豪徳寺の楓
公園の片隅に彼岸花
境内の彼岸花
洗足池のツツジ
メキシコ
トラスカラの上空の雲
砂浜の模様
桜園地の桜の木
韓国
古墳から生える二本の木
ラオス
蓮の花
楓の葉
青い空に雲
緑の葉っぱ
空へ伸びるチューリップ
明治神宮の木立
あちらこちらで咲く花
インドネシア
椰子の木
丸の内の空
マレーシア
茶畑の頂上
町角
静物
人びと
建築
乗り物
動物