ムンバイ(インド)
パーンを販売する人はインドでは「パーンワラー」と呼ばれる
道端に腰掛けていた白髪の男は快く写真を撮らせてくれたけれど、視線はくれなかった
何をするわけでもなく道端や歩道に腰を下ろしている人たちは普段目にしないものに敏感だ
クレープ状の生地の中央に具材が置かれていることから、男が作っていのはマサラ・ドーサのようだった
ちょっとしたお金が手に入ったからか、キオスクの男は快く写真に応じてくれた
スマホの普及率を考えると、まだ村人のほとんどがスマホを持っていないような村も存在するに違いない
人口1000万人を超える大都市の歩道には何をしているわけでもなく、ただ往来を眺めている人たちが少なからずいる
コンビニが無い代わりに、煙草など細々したものは写真のようなキオスクで売られている
ローカル市場をウロウロしても何をしに来たと詰問されることも仕事の邪魔だからと追い払われることもなかった
日本のIT化はインドに遅れているような印象を持っていたけれど、少なくとも旅に関してはそんなことはないと思う
スマホの普及率を見てみると、IT大国といわれている割にはインドの普及率は低い
カバンに入れて運ぶより、頭上に載せたほうが楽なのかどうかが気になってしまう
紐で街路樹に繋がれていて、自由とは言い難い状況に置かれていたものの、餌の草を食む姿はとても幸せそうだった
先陣を切って先頭を歩くお父さんが険しい表情していた
ドービー・ガート(ムンバイ)
大量の洗濯物が処理されているドービー・ガートでは、この日も大量の洗濯物が洗われていた
コルカタ(インド)
町角の猫
ムルシダバッド(インド)
雨宿りする男たち
米を炊く男
プネー(インド)
林檎のへたを摘む男
男の子が前部の覆いが取れて動くのかどうかわからないボロボロのバイクは押して歩いていた
人混みの中に出現したボサボサ頭の男
アウランガバード(インド)
引き締まった顔と驚いた顔
マルダ(インド)
三人の好奇の眼差し
鋭い視線の店主
電柱にしがみつく男の子
不安そうな視線とバンダナ
店先で寛ぐ男
散らかった道端に素足の男の子
砂利道のサイクルリクシャー
大きく口を開けて笑う男の子
ふたりの男の子と二本のアイスキャンディ
ベルハンポル(インド)
大きな瞳と半開きの口
煙草に火を点ける運転手
藁を持つ男
木材を切る若者
リクシャワラーと目が合った
オートリクシャーは爆走しているのが相応しい
神田(東京)
ビルとビルの間の路地に女性
バナナの下で微笑む男
一瞬立ち止まった男
インド
台湾
インドネシア
タイ
ミャンマー
メキシコ