静まり返った崇義黃昏市場をバイクが走り抜けていった

崇義黃昏市場を走り抜けるバイク
崇義黃昏市場を走り抜けるバイク
似たような写真

賑わいを見せる崇徳市場を後にし、次なる目的地「崇義黃昏市場」へと向かった。旅先で地元の人々の暮らしを知るには、市場が一番だと常々思っている。人びとの会話、品物を吟味する仕草、匂いと喧騒――市場にはその町の鼓動が詰まっている。

しかし、市場の入り口に足を踏み入れた途端、異変に気がついた。誰もいない。屋台のテーブルは片付けられ、シャッターが固く閉ざされたまま。賑わいの残滓すら感じられない。

市場の名前に「黄昏」と入っている通り、ここは夕方にならなければ活気づかないようだった。どうやら訪れるのが早すぎたらしい。薄暗い通路をひとり彷徨う。足音が響くほど静まり返った市場には、人の気配すらない。猫すらいない。

そんな静寂を破ったのは、一台のバイクだった。男が煙草をくわえながら、エンジン音を響かせ、市場の奥から現れる。こちらに目をくれることもなく、そのまま走り去っていった。

静寂に包まれた市場に、彼の影だけが一瞬だけ残った。再び音のない世界に取り残された僕は、台南の夕暮れの時間をひとり静かに待つしかなかった。

 でコメントする
ENGLISH
2017年2月 町角 台湾
煙草 バイク シルエット 台南

PHOTO DATA

No

10044

撮影年月

2016年9月

投稿日

2017年02月18日

更新日

2025年03月09日

撮影場所

台南 / 台湾

ジャンル

ストリート・フォトグラフィー

カメラ

SONY ALPHA 7R II

レンズ

SONNAR T* FE 55MM F1.8 ZA

日本国外で撮影した写真

すべての撮影地を見る »

被写体別のカテゴリ

PREV & NEXT