根津神社の境内には大きな門が建っている。桜門だ。ここはツツジが有名だけれど、一応門の周囲には桜の木も植えられている。門の上部には神社の名前が書かれた扁額が掲げられていた。
門のところにやって来ると、若い男が絵を描いているのが見えた。門の前にイーゼルを立てて、門の姿を描いていた。ちょうど門の細部を描いているようだ。
縁起によるとこの神社は1900年もの昔に創祀されたということになっているけれど、なんだかちょっと嘘くさいと感じるのは僕だけだろうか。
No
1330
撮影年月
2007年11月
投稿日
2008年01月19日
撮影場所
根津神社 / 東京
ジャンル
ストリート・フォトグラフィー
カメラ
CANON EOS 1V
モノクロの写真を108枚掲載。もちろんKINDLE UNLIMITEDでも読めます。