参道には大きな山門が建っていた。鶴岡八幡宮から移築したものらしく、1847年頃の建築だそう。法事で訪れたのだろう、スーツに身を包んだふたりの男性が山門に向かって歩いていた。
品川(東京)
リクルートスーツをまとっているので就職活動中だと思しき若い女性がテーブルに臥して寝ていた
日暮里(東京)
余裕を持って仕事をした方が、生産性は高いことだって十分に考えられる
明治神宮(東京)
明治神宮のサラリーマン
英勝寺(神奈川)
英勝寺の山門に掲げられた扁額
建長寺(神奈川)
階段の先には小さな門
円覚寺(神奈川)
門をくぐってきた女性
北鎌倉の円覚寺へ早朝参拝!境内が人で溢れる前に行きたい
浄智寺(神奈川)
浄智寺の古びた階段の上にある門
鶴岡八幡宮(神奈川)
鶴岡八幡宮への階段を登る女子高生たち
報国寺(神奈川)
報国寺の竹林を散歩するカップル
杉本寺(神奈川)
杉本寺の苔むす石段
寿福寺(神奈川)
寿福寺の参道
法堂の横のベンチで休む男
本堂の入り口に居座るフクロウ
本堂の入り口
建長寺に鎮座する地蔵菩薩は地蔵の親玉かと思うくらい巨大だった
香炉の向こうに男と女
木彫の仏像とコイン
円覚寺の仏殿は関東大震災で倒壊してしまったものを1964年に再建したものだ
長谷寺(神奈川)
転輪蔵を楽しそうに回す高校生
鎌倉大仏のある高徳院(神奈川)
鎌倉大仏の手
妙本寺(神奈川)
妙本寺で寛ぐ猫
鎌倉(神奈川)
とある寺院の銅鑼
建長寺の鐘と寺
No
2550
撮影年月
2008年11月
投稿日
2009年02月28日
更新日
2024年07月01日
撮影場所
鎌倉 / 神奈川
ジャンル
ストリート・フォトグラフィー
カメラ
CANON EOS 1V
レンズ
EF85MM F1.2L II USM
ナシーク(インド)
全裸の男の子とおばあちゃん
ムンバイ(インド)
突如としてカメラを持った外国人が現れたので、男の子は下半身裸であることを忘れたかのように僕をじっと見つめ続けていた
ジャカルタ(インドネシア)
インドネシア語の兄弟呼称は年上なのか、年下なのかは分かりづらい
プネー(インド)
おでこの線はティラカと呼ばれる宗教的な印で、色や形で信仰する宗派を示している
ヤンゴン(ミャンマー)
子どもの体を洗うのも、お母さんの大事な日課のひとつに違いない
渋谷サクラステージ(東京)
新しく完成した渋谷サクラステージは、その複雑さを反映したのかエスカレータのところも込み入った構造になっていた
神奈川
東京
奈良
埼玉
茨城
栃木
町角
人びと
乗り物
建築
食べ物
動物
信仰心
大きな男と小さな男