白蘭市場の道と交差する大きな道は歩いても、それほど楽しくはなかった。目に付くのは漢字で書かれた大きな看板ばかりで、地元の人はあまり歩いていない。僕は市場の中へと戻ることにした。看板を眺めながら歩くのよりも、人びとを観察している方がずっと興味深い。
市場の道には大勢の買い物客が歩いていた。中には強い日差しを避けるために日傘を差して歩いている人もいる。やはり台湾でも、日傘を差すのは女性と相場が決まっているようだ。女性はどこの国でも強い日差しを嫌う。シミやソバカスができるのを少しでも回避したいのだろう。
写真の女性も日差しを忌み嫌っているようだった。日傘を差して歩いている。さらにはサングラスを掛けている。おそらくは美肌の天敵である紫外線を少しでも浴びないようにしているのだろう。それにしては、道の真ん中を歩いている。道の端には日陰ができているのに、そこではなく日差しが照り付けている場所を選んで歩いているかのように見える。まるで、日が当たっている場所がこの私のランウェイだと言わんばかりのようだった。
2019年11月 人びと 台湾 | |
日陰 サングラス 日溜り 台北 傘 女性 |
No
11288
撮影年月
2019年7月
投稿日
2019年11月20日
更新日
2020年10月04日
撮影場所
台北 / 台湾
ジャンル
ストリート・フォトグラフィー
カメラ
RICOH GR III