ヤンゴンの中心部では多くの自動車を見かけるけれど、それほど忙しい印象は受けない。のんきに車道を走っている車もあれば、静かに道路脇に駐められている車もある。そして歩行者は歩道を気ままに歩いていた。急いでいる人は誰もいないように見える。そのせいか、写真に写っているふたりの自転車タクシーの運転手も暇を持て余しているようだった。そうそう客は現れない。ふたりともサイカーと呼ばれる自転車タクシーを車道の端に駐めて、新聞を読み耽っていた。
スマートフォンが普及してからというもの、かつてはあれだけ見かけた町中で紙の本や雑誌を読んでいる人はかなり少なくなった。ほとんどの人は、ちょっとした時間があればスマホでゲームを楽しんでいたり動画を見たりしている。ミャンマーの国民全員が活字中毒ではないかと思うくらい、8年前に訪れた際には町中で読書をしている人を見かけたけれど、今ではそのような人たちは絶滅危惧種になってしまったようだ。読書するという風習はあっけなくなくなりつつある。
ふたりの運転手がどのような記事を読んでいたのかはわからない。いずれにしても、歩行者が横を通り抜けても視線を上げないくらい熱心に新聞を読んでいた。
2019年8月 ミャンマー 人びと | |
客待ち サイクルリクシャー 新聞 リクシャワラー ヤンゴン |
No
11163
撮影年月
2018年9月
投稿日
2019年08月26日
更新日
2020年08月26日
撮影場所
ヤンゴン / ミャンマー
ジャンル
ストリート・フォトグラフィー
カメラ
SONY ALPHA 7R II
レンズ
SONNAR T* FE 55MM F1.8 ZA