大さん橋ターミナル(横浜)
大さん橋ターミナルで客待ちするタクシー
チルボン(インドネシア)
口髭を生やしたベチャの運転手がのんびりと客待ちしていた
チルボンではベチャの数とその利用者の数のバランスが取れていないような気がした
頰の痩けたベチャの運転手が静かに客待ちしていた
チレボンではGrabやGojekはほとんど見かけず、客待ちしているのはベチャの運転手ばかりだ
ショッピングモールの前で鋭い視線のベチャの運転手が客待ちしていた
ジャラン・シリワンギ(チルボン)
ジャカルタでもチルボンでもベチャの運転手自ら僕に声をかけてくることはなかった
お揃いのシャツに身を包んだ男たちはチルボン駅にやってきた旅行者の荷物を運ぶポーターだった
ジャカルタ(インドネシア)
橋の上に何台ものインドのバジャージ・オート社製の青い三輪タクシーが停車していた
ジャカルタの住宅街を流れる川や水路は暗渠にされることもなく、今でも青空の下を流れている
サワブサール駅(ジャカルタ)
ジャカルタでもスマホは一般的だが、すべてのバイクタクシーが配車アプリに対応しているとは限らない
ジャカルタでバジャイの運転手をしている人はチェック柄のシャツを着ていることが多いような気がする
ガンビール駅(ジャカルタ)
ジャカルタではバジャイの運転手が営業トークをしてくることはなかった
ジャカルタで直距離列車の発着するガンビール駅には、住宅地にある駅のような落ち着いた雰囲気が漂っていた
歴史的にはコタ駅がジャカルタの中央駅なのだが、今ではほとんどの長距離列車がガンビール駅を発着駅としている
グロドック(ジャカルタ)
ジャカルタを走り回るオート三輪のタクシーは青色と決まっているようだ
ファタヒラ広場(ジャカルタ)
ジャカルタ有数の観光名所であるファタヒラ広場の周辺で、大勢の人が商売している
ジャカルタ・コタ駅(ジャカルタ)
ジャカルタではアンコットもバジャイも青い車両ばかりだ
マハーチャイ(タイ)
昔ながらの雑誌販売店の前にサムローという自転車タクシーが停車していた
バンコクでは見かけないサムローという自転車タクシーが走っていた
チャトゥチャック市場(バンコク)
チャトゥチャック市場はBTSの駅に近い反面、バンコクの中心部までは結構あって、トゥクトゥクに乗るという決断をするには微妙な場所だ
ヤンゴン(ミャンマー)
自転車タクシーの運転手は暇なようで、路肩に愛車を停めて新聞を読み耽っていた
チャウタン(ミャンマー)
倉庫の中に停めた自転車タクシーの上で車夫がふんぞり返って客待ちしていた
買い物客目当ての自転車タクシーも道の端で客待ちをしていた
パンソダン・フェリー乗り場(ヤンゴン)
大勢の人が行き来するフェリー乗り場で多くの自転車タクシーも客待ちしている
英国統治時代に整備された区画には植民地時代に建てられた立派な建造物が今でも残っている
サイドカーのように自転車の横に客席が取り付けられている自転車タクシーは、地元の人に英語のサイドカーが訛ったサイカーと呼ばれている
籐製の帽子をかぶった男が日陰で客待ちしていた
タニン(ミャンマー)
サイカの上の新聞
ピイ(ミャンマー)
寸暇を惜しんで読書するサイカの運転手
ビジャ・デ・エトラ(メキシコ)
ビジャ・デ・エトラのタクシーはインドのオートリクシャーに似ていた
ロンプール(バングラデシュ)
口をちょっと開けたリクシャワラー
人通りの多い道のリクシャワラー
ダッカ(バングラデシュ)
一列に並んだサイクルリクシャー
マルダ(インド)
サイクルリクシャーの座席に座っていた男の視線
髪をきっちりセットしたリクシャワラー
白髪の車夫はタバコを吹かしながら客待ちしていた
ベルハンポル(インド)
寛ぐリクシャワラー
ダルバール広場(カトマンズ)
フード付きのサイクルリクシャー
笑うリクシャワラー
路地
タオル
お母さん
境内
果物
遺跡