東京
ロダンの考える人は日本でもっとも有名な彫刻に違いない
かつて不忍池辯天堂には船で渡らねばならなかったそうだ
花園稲荷神社の細い参道を竹箒で掃く禰宜
ケーナを演奏するストリートミュージシャンを眺める男の子
木の下で同じスマホに見入るカップル
小松宮彰仁親王の騎馬像
上野東照宮の水舎門
上野東照宮の鳩
上野東照宮の楠
閑散としたさくら通り
松でできた輪の向こうに見える光景
急な階段の上にカップル
黒田記念館の窓と階段
根本中堂
仏旗と根本中堂
地蔵で埋め尽くされた境内
三脚の上のカメラ
ベビーカーに乗った幼い女の子
桜の前で自撮り
幟とトウモロコシ
傾いた男の子
向かい側のプラットホーム
カップルと公衆電話
窓の向こうは厨房
逆三角形の標識
下谷神社の鳥居は気がついてもらえるように浅草通りに面して立っている
ビルとビルの間の路地を歩く人影
一輪車と観客
プラットホームの母子
電車を待つ人びと
上野の地獄の門
広場の真ん中に傘
門の向こうにシルエット
上野公園にある昔ながらの食堂
金属製の顔には大きな鼻
立ち並ぶ小ぶりな鳥居
五條天神社の茅の輪
太陽はお隠れ中
階段の上のシルエット
夕暮れ時の公園
ネクタイ
籠
マンゴー
ビーチ
労働者
着物