泊まっていたゲストハウスから見えた景色。朝霧の向こうに山々が見えた。ゲストハウスは集落の端っこに会ったので、すぐ横には畑が広がっていた。
ラオス
朝靄の中の三人
市場へ向かう自転車の女
屋根の上の角のような装飾はガルーダという神の鳥を表しているものだ
朝霧の中で立ち話する女性
北海道
戦前の函館山は軍事機密で地形図にも記載されていなかった
インドネシア
ジャワ島の水田地帯
列車と並行して走るバイク
フィリピン
雲は広がる
ルアンパバーンの周辺には山々が連なっていて、空には雲がのどかに浮かんでいていた
ルアンパバーンの町と山
香川
地表には山、空には雲
讃岐富士のシルエット
沖縄
山と雲
山梨
うっすらと雪化粧した富士山
京都
宇治川の釣り人
富士山と雲
富士山のシルエット
雲に挟まれた富士山
ギリシャ
アテネにそびえるリカヴィトスの丘
奈良
若草山のカップル
家路に就いた四人の男の子
ラオスの主食はカオ・ニャオと呼ばれるもち米だ
二人乗りしていた男の子
荷台の男の子
No
1495
撮影年月
2008年1月
投稿日
2008年03月18日
更新日
2020年01月19日
撮影場所
ムアンシン / ラオス
ジャンル
風景写真
カメラ
CANON EOS 1V
レンズ
EF85MM F1.2L II USM
市場のふたり
天秤棒を担いだ女性
市場で働くふたりの女性
筍の周りの女性たち
ムアンシンの市場を歩く老人
砂利道の脇でじっと見詰める子ども
タイ
台湾
ミャンマー
インド
メキシコ
町角
静物
人びと
建築
乗り物
動物
椰子の木と親子
ムアンシンの砂利道