豊川稲荷東京別院(元赤坂)
ピンと立った尾っぽ
日比谷稲荷神社(八丁堀)
日比谷稲荷の二匹の狐
東京オペラシティ(新宿)
東京オペラシティのエレベータホールにはアントニー・ゴームリーの「トゥー・タイムズⅡ」という作品が置かれている
藤沢(神奈川)
ゴリラは自信満々だった
常林寺(三田)
常林寺の6体の石像
西念寺(四谷)
服部半蔵のお墓のある西念寺にはのどかな空気が漂っていた
荏原神社(品川)
七福神の他の神様が大黒天や寿老人が渡来した神様であるのに対し、恵比寿さんは日本生まれだ
ナシーク(インド)
路傍の神様
シュエダゴォン・パヤー(ヤンゴン)
指差す像も袈裟をまとっていた
世田谷観音(世田谷)
世田谷観音の地蔵菩薩
靖国神社(九段)
夕日に染まった空に大村益次郎像が浮かび上がっていた
マラッカ(マレーシア)
支え続ける男
キャメロンハイランド(マレーシア)
誰もいない寺院にいたガネーシャ
ビガン大聖堂(ビガン)
祭壇の聖人は見上げていた
バギオ大聖堂(バギオ)
バギオ・カテドラルの前の十字架
仏国寺(慶州)
巨人に捕獲された龍
ブンガマティ(ネパール)
獅子像と得体の知れない像
豫園(上海)
私邸に龍の彫像を用いても問題なかったのだろうか
ダルバール広場(バクタプル)
ダルバール広場は王宮の前にある広場という意味だ
バクタプル(ネパール)
像の合間の男
ニャタポラ寺院(バクタプル)
参道に何体もの守護神が並んでいるニャタポラ寺院の横で人びとが立ち話をしていた
バクタプルの道端にいた猛獣
彫像が並ぶ階段の上に腰を下ろす男
象と男の子
ルアンパバーン(ラオス)
木彫りをする僧侶
コルカタ(インド)
彫像の下の男
増上寺(芝)
風車と地蔵
豊川稲荷の御稲荷さん
靖国神社(東京)
牙のある顔
大圓寺(目黒)
大円寺の笑う地蔵
倉庫の中のガネーシャ
プネー(インド)
ハートの中のガネーシャ
沢山の頭を持つ像
サンクリストバル・デ・ラスカサス(メキシコ)
街角に唐突に現れる石像は古代文明を思わせるものだった
サンクリストバル・デ・ラスカサス大聖堂(サンクリストバル・デ・ラスカサス)
サンクリストバル・デ・ラスカサスのラスカラスはカトリック教会司祭バルトロメ・デ・ラス・カサスにちなんでいる
サアチーラ(メキシコ)
口づけ
パレードの中の聖人像
紙吹雪
メトロポリタン・カテドラル(メキシコシティ)
燭台を手に
ベジャス・アルテス宮殿(メキシコシティ)
像の前のカップル
傘
タナカ
神社
博物館・美術館
お母さん
親子