小高い山の中腹に白い寺院が建っていた。寺院の名前はワット・チョムペット。寺院の上には雲が幾つか浮かんでいた。辺鄙な場所に建っているので、お参りするのも難儀そうだった。
ムーレイ・イドリス(モロッコ)
ムーレイ・イドリスの町並み
プーシーの丘(ルアンパバーン)
プーシーの丘の上にはワット・チョムシー
プーシー(ルアンパバーン)
若い僧侶が川を眺めていた
プーシーへ続く階段
ルアンナムター(ラオス)
丘の上にはストゥーパ
大船(神奈川)
ぱっと見たところ山の向こう側に巨人が立っているように見えてしまう。まるで侵略しにやって来たような、進撃の巨人のような雰囲気だ
日枝神社(東京)
日枝神社の急勾配の参道にはエスカレータが設けられている
日枝神社の長い階段を女性が降りていった
ファモーザ砦(マラッカ)
丘の上の廃墟
スンガイ・パラス茶園(キャメロンハイランド)
茶畑の頂上
シロス島(シロス)
シロスの山頂には教会
若草山(奈良)
若草山のカップル
ルアンパバーン(ラオス)
ルアンパバーンの周辺には山々が連なっていて、空には雲がのどかに浮かんでいていた
バーンコークヤイ区(バンコク)
運河に架かる橋の上に立っていても、たまに通りかかる船は観光客を載せた船ばかりだ
コルカタ(インド)
ヒンドゥー寺院の外壁は鮮やかに彩られていた
目黒不動尊(東京)
目黒不動の正式名称を知っている人は少ないような気がする
鶴岡八幡宮(神奈川)
段葛が石積みになったのは1961年から1962年にかけてのことで、桜が植えられたのは1917年のことだというから、昔からある段葛も実は地味にバージョンアップをし続けているのだ
城ヶ島(神奈川)
せっかく海の近くを歩いているのにハイキングコースの両脇に草が生い茂っていて海は見えたり、見えなかったりする
朝倉彫塑館(東京)
彫刻と塑造を統合した彫塑という言葉はあまり耳にしたことがない
高崎(群馬)
碓氷川はどこに消えた
池上梅園(東京)
砂漠の国ではどのような自然を愛でるのだろう
レインボーブリッジ(東京)
レインボーブリッジの橋桁は海面から52mの高さにあるから、両端に1kmを越えるアプローチ部が設けられている
芝浦(東京)
落語芝浜の舞台になった雑魚場は今では高層ビルと線路に囲まれて魚市場らしさはどこにもない
中川橋(東京)
近未来の乗り物がいつの間にか空飛び車から自動運転の自動車に変わっている
No
1639
撮影年月
2008年1月
投稿日
2008年05月05日
更新日
2024年07月01日
撮影場所
ルアンパバーン / ラオス
ジャンル
風景写真
カメラ
CANON EOS 1V
レンズ
EF85MM F1.2L II USM
ナシーク(インド)
全裸の男の子とおばあちゃん
ムンバイ(インド)
突如としてカメラを持った外国人が現れたので、男の子は下半身裸であることを忘れたかのように僕をじっと見つめ続けていた
ジャカルタ(インドネシア)
インドネシア語の兄弟呼称は年上なのか、年下なのかは分かりづらい
プネー(インド)
おでこの線はティラカと呼ばれる宗教的な印で、色や形で信仰する宗派を示している
ヤンゴン(ミャンマー)
子どもの体を洗うのも、お母さんの大事な日課のひとつに違いない
渋谷サクラステージ(東京)
新しく完成した渋谷サクラステージは、その複雑さを反映したのかエスカレータのところも込み入った構造になっていた
インド
台湾
インドネシア
タイ
ミャンマー
メキシコ
町角
人びと
乗り物
建築
食べ物
動物
口をぽかんと開けた少女の顔
路地の窓と玄関