このKITTEという名の商業施設は日本郵便が運営している。そのため、駄洒落のような名前になっているのだ。「切手」と「来て」という意味が掛けられているらしい。出来て暫くは人が来るけれど、命名者が臨んだ通りに人が来続けてくれるかどうかは分からない。中は吹き抜けになっていて開放感がある。人もそれほどおらず、のんびりと歩き回ることが出来たのだった。
歩いている廊下の反対側に目をやると、各フロアの床と柱に区切られていてまるでそれぞれが細胞のようだった。それぞれの細胞の中には蠢いている人影が見えた。
2016年7月 町角 東京 | |
丸の内 柱 お店 ショッピング・モール |
No
9808
撮影年月
2016年4月
投稿日
2016年07月15日
更新日
2020年01月16日
撮影場所
丸の内 / 東京
ジャンル
ストリート・フォトグラフィー
カメラ
SIGMA DP2 MERRILL