サイアム・パラゴンを歩いているうちに端のところまでやって来た。もうショッピングモールはお仕舞いかと思いきや、建物の外にはまた別のショッピングモールが見える。サイアム・パラゴンのすぐ隣にはまた別のサイアム・ディスカバリーというモールがあるのだった。バンコクの中心部は本当にショッピングモールが多い。
サイアム・ディスカバリーの中にも沢山のブランドショップが入っていた。多くは海外のブランドで、日本で馴染みのあるブランドも多い。商品を見ながら歩いていると、なんだか日本のショッピングモールにいるかのような気がしてくる。違いは値段がタイ・バーツで記載されていることと、店員が日本語を話さないことくらいだ。
いずれにせよ、商品を眺めていると物欲が刺激されてくる。イメージでは同じものを買うのならば東京で買うよりもバンコクで買った方が安いように思っていたけれど、それはもう昔の話なのかもしれない。スマホで日本で売られている値段を調べると、思いの外変わらない。物によっては日本で買う方が安いくらいだ。バンコクの物価は、東京と大して変わらないのだ。
2020年1月 町角 タイ | |
バンコク エスカレータ ショッピング・モール |
No
11381
撮影年月
2019年9月
投稿日
2020年01月31日
更新日
2020年09月14日
撮影場所
バンコク / タイ
ジャンル
ストリート・フォトグラフィー
カメラ
RICOH GR III